シロノコウイチ(福岡で麻雀教室)

福岡で麻雀教室。初心者の女性も気軽に参加できる安全で安心の麻雀教室です。女性麻雀教室あり。「私は楽しい」から「私たちは楽しい」へ。認知症予防。脳トレ。健康麻雀。電話092-552-2739
<< March 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
カウンター
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | pookmark
福祉作業所OTTOに行ってきました。

福祉作業所OTTO(NPO法人こもんはうす)さんに
3月20日(木)のイベントで集まった1万6千円をも
っていき寄付をしました。

作業開始前?のみなさんにご挨拶し、前からお願いして
いた麻雀用品の小物入れバッグを受け取りました。写真
はそのデザイナーであるTKAYUKIさん(右)です。
他にも、TKAYUKIさんの作品はすばらしいものば
かり。要注目です。






それと、福祉作業所OTTOのこの春イチオシの最新作
をいち早くご紹介。スウェーデン刺繍とさおり織です。






2008年「みんなが幸せになるための麻雀教室」
「元気が出る麻雀教室」は福岡市の「あすみん夢基金」を
通して20万円の寄付を決定しました。

事前に、

ふくおかNPOセンター
 代表 古賀桃子氏
福岡市NPO・ボランティアセンター「あすみん」
 センター長 吉田まりえ氏
福岡市市民局コミュニティ推進部
 NPO・ボランティア支援係長 立花幸信氏

の3人に相談をし、他団体とのお付き合いの方法や注意
点、「あすみん夢基金」のくわしい決まり事などを確認
しました。今後もいろんな方のご意見をいただき、慎重
に、様々な配慮をして、できるだけ継続できるものにし
たいと考えます。


第4回みんなが幸せになるための麻雀教室


3月20日(木)春分の日。
お彼岸ということもあり、みなさんお忙しい中でし
たが、16名の方々が参加していただきました。

12時から予定していた「お弁当の会」は強風の
ため室内に変更しました。各教室の方々が集まる
この会とあって、自己紹介をしながら、おしゃべ
りをしながら楽しい御食事タイムとなりました。

ボランティアで吉松君も参加。みなさんに仕事が
決まったことを報告するとともに、お世話になった
ことを感謝してました。
吉松君は、2007年の2月から11月までスタッフ
として活躍。自立支援サポーターズ(灰塚ハタエ会長)
のさりげない応援を受けながら自立に向けて準備して
きました。ですがら、みなさんも彼の仕事が決まった
ことにたいしてたくさん喜んでくださいました。

13時からは「みんなが幸せになるための麻雀教室」
いつもと違うメンバーで囲んでわきあいあいと楽しみ
ました。

16名×1000円=16000円は
NPO法人こもんはうす(福岡市博多区竹下)に寄付
をします。
- | 11:04 | comments(0) | - | pookmark
春になるました!麻雀交流会の開催です。

3月20日(木)春分の日。
本年度最後の麻雀交流会。
福岡市南区の塩原中央公園にて
「お弁当の会」

続いて、福岡市南市民センターにて
「みんなが幸せになるための麻雀教室」

参加費1000円×参加人数は、福岡市博多区
竹下のNPO法人こもんはうすに寄付をします。

元気が出る麻雀教室では、中高年の方々が、遊び
ながら社会貢献することを応援します。高齢であ
ったり、なんらかの障害があったりで、なかなか
若い人のようにボランティアもできなくなったと
いう方もたくさんいます。どんなカタチであれ、
世の中の役にたちたいという欲求に応えます。




市民参加型社会的責任投資交流事業

「みんなが幸せになるための麻雀教室」

   〜遊びながら社会貢献〜



2008年度概要

目的

1、各元気が出る麻雀教室の参加者のみなさんと
  地域の方々の交流をめざす。

2、健全なお金の流れを造ることによって持続可
  能な社会を構築する。

目標参加延べ人数 200人
目標寄付金    20万円

寄付先は、福岡で活躍するNPO法人で、2007
年度をできるだけ継続させたい。

名前の変更
「私たちが幸せになるための麻雀教室」から
「みんなが幸せになるための麻雀教室」へ変更。

以後、詳細はブログで公開。


雪が降っても麻雀教室でございます。


樋口一葉が麻雀教室に遊びに来てくれました、と真っ赤
なウソをついたとしても、誰も気にしてくれないのでは
ないかと思うほど、今日はめずらしく雪で、そして寒い
1日でしたが、そんななかたくさんの方々が「元気が出
る麻雀教室」にお越しいただきましたことに感謝しつつ、
カレーライスを食べ、温かいストーブのある部屋で、い
まこうしてブログを書いていると、ああ幸せと実感する
ことができ、もうすぐしたらメンタルヘルスマネジメント
検定があるから勉強しなくちゃねと思いつつ、夜中に、
NHKの「ちりとてちん落語」を録画したから見ようと
思い出して、その前にお風呂に入ったり、あっというま
に時間は過ぎてゆく。



春になったのか?麻雀教室日和なのか?

福岡は黄色い雨のおかげで、車はもうすっかり汚れて
いて、この雨のお陰で日本人は黄色くなったのかと思
うほど。

元気が出る麻雀教室は4月で3周年。4年目のシーズ
ンを迎えます。最初は、3人で始まった教室もいまで
は150人。ほんとうにいろんな方々に来ていただい
ています。そこで、これまでなんとなくでやってきた
決め事も、いまここできちんと定めておきたいと思い
ます。

ひとつは、教室の「規則」
もうひとつは、麻雀の「ルール」

「規則」にかんしては、できるだけ堅苦しくないものを
「ルール」は、これが麻雀教室の公式ルールだ!というものを
作りたいです。