シロノコウイチ(福岡で麻雀教室)

福岡で麻雀教室。初心者の女性も気軽に参加できる安全で安心の麻雀教室です。女性麻雀教室あり。「私は楽しい」から「私たちは楽しい」へ。認知症予防。脳トレ。健康麻雀。電話092-552-2739
<< July 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
カウンター
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | pookmark
元気が出る通信で情報発信します。

今日も暑い中、ミリカローデン那珂川にお越しのみなさん!!!ありがとうございました。うれしゅうございます。元気が出る麻雀教室は暑い日も雨の日も風の日も開催する予定であります。台風のときはお休みしますけどね。

さて、元気が出る通信大好評につき、WEBでも展開していきますが、みなさんの身近な情報をお寄せください。お待ちしています。

元気が出る通信は100万人のエリア情報誌。中高年を対象に公共の施設などで無料配布しています。

「竹馬紀美子 小品展」の情報はこちらから。
「元気が出る通信」8月号に向けて

7月がきたとおもったら、もう8月。
100万人のエリア情報誌「元気が出る通信」
8月号の準備をしなくては!!!間に合わないぞ。

福岡市南市民センターもミリカローデン那珂川も
すごい勢いで減っているので、我ながら感心します。

「元気げ出る通信」はWEB展開もしてゆきます。
まずは、ブログから


WEBでは、各公共施設でのイベント情報。お出かけ情報などを載せてゆきますのでお楽しみに!!!

ちなみに今日の麻雀教室は春日市ふれあい文化センター。


福岡ドームプロ野球観戦を終えて



福岡ドーム
ソフトバンクVS日本ハム
2−5で負けました。

でも、楽しかったです。
灰塚さん(88)は昔の西鉄黄金時代、平和台によく観にいっていたことを思い出したそうです。
総勢22名。
来年もまた「グループ割り」があればみんなできたいと思いまーす。
ソフトバンクホークスは後半戦がんばってくれるでしょう。

今回の参加された方は夫婦で来られたり、ひとり暮らしの方、孫を連れてこられた方など。それなりに意義のある会になったと思います。
明日はソフトバンクVS日本ハム、ヤフードームでプロ野球観戦です。

明日は、ヤフードーム。
22人でプロ野球を観にいきます。
ワイワイガヤガヤ。
4200円がなんと!2000円(グループ割引)

元気が出るプロジェクト
レクリエーション活動でーございます。
勝つといいけどね。まー楽しんできます。



すいか・麻雀・カキ氷

石原慎太郎が反対をしたり、批判をすればするほど、中国人作家の芥川賞受賞は近くなったのではないでしょうか?みんなが団結して彼女に獲らせなくてはという作用が大きくなったような気がします。

反対をしてくれたり、批判をしてくれる人にはどんどん自分から近づいていったらいい。そしたら、自分がますます際立っていく。磨かれる。そして輝く。
僕だって、いまの自分には自信を持っています。これがですね、だんだんと揺るがないものに成っていっているかも。

そういえば、8月5日(火)大好評!!天神ランチの会開催
今回は「海幸」のおとうふ料理です。勿論、そのあとは青年センターにて「みんなが幸せになる麻雀教室」です。お楽しみに!!!

すいかを食べたら、麻雀をして、そのあとカキ氷。
すいか・麻雀・カキ氷。
いつかこんなセットメニューをだそっかな。



太宰府市いきいき情報センターも「元気が出る通信」

今日の福岡は37度近くあったとか。
そんななか今日は夏の甲子園福岡大会の決勝戦で飯塚高校が勝ったとか。筑豊地区に明るい話題があるのはいいこと。甲子園でもぜひがんばってほしいです。しかし、暑かったろう。僕が野球をやっていた頃よりもたぶん、3度か4度くらい高いでしょうね。

さて、「元気が出る通信」は太宰府市いきいき情報センターでも置かせてもらうことになりました。「元気が出る通信」の大行進です。

そして、この暑いさなか今日もたくさんの方が麻雀教室にきてくれました。
4月からはじまった初心者ゆっくりコースも10人が参加され充実してきました。

巨人、大鵬、たまごやき
「すいか」「麻雀」「カキ氷」
すいかとカキ氷に麻雀をはさんでみました。
かってに夏の新御三家です。


- | 20:34 | comments(0) | - | pookmark
本日の麻雀教室


あちー、そんななかジョギング。汗ダラダラ。シャワーを浴びて扇風機。
暑いぜベイベー。
今日は春日市ふれあい文化センター。
みなさんこんな暑い中きていただくのだから、それはもう一生懸命やらせていただきますよ、ほんとに。

そういえば、「元気が出る通信」が大好評絶賛配布中です。
福岡市南市民センターに30部おいていたら残り9部になっていました。2週間で21人の人が持って帰っているではないか。これは、次回はもっと気合を入れさせてもらいます。明日、ミリカローデン那珂川でどれだけ持って帰られているか楽しみになってきました。春日市ふれあい文化センターにも置かせてもらえるように交渉中。実績をもってきてくださいというので、2・3ヶ月後にまた来ますという例のやつで、そういうのはもう慣れましたから、ちゃんと心得ています。

これは結構いける!!感じ。あとは、編集スタッフを充実しなければ。
スタッフー、スタッフー。
一時は、ワードでがんばろう!
で、ある程度までがんばれたら次はイラストレーターだ!!

「元気が出る通信」は元気が出るプロジェクトが発行しています。
208年7月号より毎月。
お楽しみに!!!!!1!!


- | 10:42 | comments(0) | - | pookmark
福岡市の「市民公益活動応援ガイド」

福岡市で何か事業をやっているのだから、福岡市の職員よりも福岡市のことについてくわしくなってやろうというくらいの生意気な気持ちでいつもいます。

福岡市の「市民公益活動応援ガイド」を貰ってきました。
こういうのを良く読んでおかなくてはなりません。

福岡市市民活動公益活動推進条例
(目的)
第一条
この条例は、市民公益活動の推進に関し、基本理念を定め、市民、市民公益活動団体、事業者及び学校の役割並びに市の責務を明らかにすることにより、市民一人ひとりの自治に係わる意識及び意欲を高めるとともに、より多くの市民の参加又は参画を得て、市民公益活動の活性化を図り、もって共働によるまちづくりを推進し、自治都市、福岡を築くことを目的とする。

この条例によって市民、市民公益活動団体、事業者、学校および市役所が協力し合って市民公益活動がもっと活発になっていくと、福岡市はもっともっと住みよいまちになっていくと書いてあります。

地域社会におけるルールはこれだけではないのだけれど、すべて知っておきたいとおもいます。僕が何か知らないことがあれば教えてほしいし、誰か知らない人がいれば僕が教えてあげます。とにかく、ルールに基づいていろいろな提案をさせてもらいたいし、その提案ってのは僕を含めたいろんな人が生きていくための方法で、尚且つ周りの人達のお役に立ちながら、社会と係わりを持つ作戦。

行政などに対する提案は、ダメ、ダメ、ダメと良く言われるのですがどうして「ダメ」なのかは、ほんとうにしつこく聞く事にしています。相手を怒らせてしまうこともありますが、どうしてダメかという情報は、僕にとっては大変貴重なものです。ダメなことさえわかれば、後は簡単だと思うのです。

欲を言えば、もう少しルールが細かいとやりやすいんだけどなーと思います。でも、これくらい大まかだから面白いのかもしれません。学べることがたくさんあるという意味で。


「社会起業家」斉藤槙を読んだ。

近頃、局地的な大雨というのが流行っていて、いつどこにドシャッと降ってもおかしくなくて、それもほんとうに部分的で同じ福岡市でも中央区では凄かったけど、南区ではぜんぜんなんてことはざらで、だけども僕は、いつ土砂降りの雨が降るか分からないというのに傘は持たず、そんな雨など濡れたほうがましだとおもっていて、いつもそんな風だけど、やはり傘は持ちたくないのです。

「社会起業家」をいう本を読んだのは、僕が麻雀教室をする前でした。ですから、3年半前ということになります。ある種の衝撃を受けました。それは、いま読み直しても同じ。

作者は、こういう人に読んでもらいたいと書いてあります。

○企業の社会的責任や社会的責任投資に関心がある人
○環境や社会のニーズを無視した利益至上主義というこれまでの企業のあり方に疑問を感じている人。
○NPOで働くことに興味があるが、果たしてそれで生活できるのか、と不安を抱いている人。
○就職活動、転職活動で迷っている人。
○政府、企業、NPOの垣根を越えたパートナーシップの可能性を信じている人。
○ビジネスを通じて環境や社会に良い事をしたいと思っている人。
○好きなこと、楽しいこと、得意なことを生かして働きたいと思っている人。

さらに、社会起業家誕生の背景をこう書いてあります。

日本でもアメリカでも、その他の国でも、経済が成長している時は、「金を稼ぐ」ことが至上の目標になりやすい。しかし、景気が低迷期に入ると、金銭的目標達成の空しさなどが見えてきて、金を稼いでも「満たされない」という思いが頭をもたげるようになる。

現代の社会起業家は、自分に与えられた人生を価値あるものにしたいと考えている人たちだ。「人生の意義」を土台に据えて、その上にさまざまな価値観を築き上げ、その実現に向けて、積極的で主体的な生き方をしていこうとする。すこし大げさに言うと、「いったい何のために生きているのか」と自分の存在を見つめなおし、その問いに対する答えとして事業を起こしているのだ。


僕は、国がニート・フリーター対策で「起業」を打ち出せなかったのは大きな失敗だったと思っています。もっとダイナミックな経済や地域の活性化を計ることができたと考えます。しかし、この国の失敗(もしくはアイデアがなかったこと)は僕や彼らにとってもチャンスだと思います。この状況だからやれることがあると思うのです。極めて面白い時代に僕は生きています。

まず、中小企業診断士という国家資格を目指し、来年合格することにしました。
それから楽しいことを。



- | 21:58 | comments(0) | - | pookmark
「惑星ソラリス」が観たくって

TUTAYA半額TUTAYA半額とアントキの猪木がCMしているので、どれどれって感じでお店に行ってみると、人が多くって多くって、この際まえまえから観たいと思っていたアンドレ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」でもと定員さんに

「タルコフスキーありますか?」と聞いたら
「チャイコフスキーですか?」と言われたので

今日は定員さんたちも忙しそうだから自分で探すことにして、ありそうなところを全部くまなく探してみたけれど、見つからず、しょうがなくといっちゃあ失礼でなんですが、
市川昆の「黒い十人の女」を借りてきて、今さっき観終わったところ、感動しています。
これは傑作。おもしろいではないか!!!僕が生まれる10年以上まえの映画だけれども、むちゃくちゃ新しいではないか!!!
先生が憧れだとおっしゃっている岸惠子も出演していてカッコイイ!!女優さんたちはみなカッコイイ!!!
1960年代の前半の映画だと思うけれど、岸惠子のセリフで「生きるとはなにか?仕事とは何か?ちゃんと考えているのかしら?」とテレビ局のプロデューサーとしてバリバリ仕事をしている男に向かって、言う。そこで初めて気づいたけれど、生きるとは?仕事とは?なんてのは僕が生まれる前から、永遠の課題なのだとわかる。そして、ちゃんと高度経済成長への入り口付近で警笛を鳴らしていた人もいたんだとうれしくなる。

だけれども、僕は決して世の中を悲観するようなことはしなくって、むしろ面白く思っていて、だからこそいろんなことをやってみたくなるのです。市川昆のような実験的で冒険的野心に満ちたことを、これから。


- | 23:12 | comments(0) | - | pookmark